COLUMN

スタッフインタビュー【家づくりアドバイザー リノベ担当 木下編】

インタビューを通して、スタッフのご紹介をしています。
家づくりアドバイザー リノベ担当 木下 真裕のインタビューです♪

Q.にしよりではどんなことを担当していますか?

リノベーション・リフォームのプラン・企画デザイン・営業

Q.ご提案にあたって心がけていることなどはありますか?

お客様のご希望をベースにさらにデザインやプランで色をつけてあげて

120点に仕上げていくこと

Q.過去のお仕事で印象に残るエピソードがあればお願いします。

有名建築家の先生とともに地域の特色を活かしたモニュメント的建築物を建てさせて

いただきました。今では観光名所にもなっており、経年経ってもどんどんあじわいが

増していく建物に誇りを持っています。

Q.にしよりに来られるお客さまに向けて、メッセージがあればお願いします。

木のぬくもりと触れ合うこと、経年を安心してかつ楽しんでいただけることを

モットーに単なるモノ(建物)つくりだけでなく、お客様と一緒にコトをつくっていく想像して思い

出に残るモノ、コトをご提供したいと考えています。

Q.経歴と現在のにしよりでの業務内容をお願いします。

広告業、NPO経営、建築全般に携わり、他社工務店・ハウスメーカーのコンサルティングに関わって

きました。 

現在は遺すべき建物、大切にすべき建物の価値を認識し、必要なメンテナンス、改修を

通じて新しい価値あるものを創出する業務に携わっています。

Q.これまでの経験で、現在のお仕事に活かせていることなどはありますか?

新築戸建てやリフォーム・リノベーションだけでなく不動産の経験もあり、資産価値

を考慮した土地、中古物件探しも得意です。

Q.最近はどんな家づくりを担当しましたか?

既存建物の二世帯、増築、古家の民泊事業へ改築、店舗の改修、新築、戸建て新築

Q.にしよりで働いていてよかったなと思ったことはどんなことですか?

私たち筑前町周辺は築50年以上の建物が多く、単に古くなったものの建替えという

考えだけでなく、大切にしたい建物をどのように紡いでいくかをお客様から学ばせて

いただけること。温かく、ぬくもりがある人柄に囲まれて幸せです。